コロナウイルスの影響により、大学授業のオンライン化が本格的となってきました。
授業の手段として、Youtubeでの限定公開やmp4による動画配信などが挙げられますが、
Zoomを利用する大学も少なくないように思えます。
そこで、本記事では大学生が授業でZoomを利用する際に注意しておくべきことをまとめました。
本記事の対象者
Zoom授業前に注意すべき点
- 生徒の顔出しを求める授業もあるため、身だしなみは一応整えておく(歯磨きしながらや、食事しながらは、辞めておいた方がいい)
マイクやカメラは基本的に教授側がオフにしていることが多い
また、マイクやカメラのオンオフはこちら側で設定可能
(おそらく、教授側が生徒のマイクをミュートにしている時は、発言不可)
- 出欠をとる授業があるので、名前は本名の方がいいかも
- 質問の際には、チャット機能もある(許可は教授による)
マイクを使って何十人、何百人もの生徒に声を聞かれたくないという方はぜひチャット機能を利用しよう
授業前にしておくべきこと
授業前にしておくべきことは、zoom.appのダウンロードとアカウント登録です。
授業開始前になってからダウンロード開始では、特に新入生の方などは焦って授業に出遅れるという事態にもなりかねないので。。。
Zoomのアプリダウンロードは以下のリンクからお願いします。
サインアップ(登録)に必要な情報は、GmailアカウントまたはFacebookのアカウントとなります。
また、授業や教授によりますが、顔の確認や氏名確認をする授業もありますので、その点は注意してください。
Zoomにおけるユーザー名・プロフィール画像の変更方法
アカウントの氏名で出席確認をする授業もなきにしもあらずなので、自己責任でお願いします。
Zoomにおける授業中の画面では、初期設定においてGmailアカウントの氏名(画像は氏名となることが多い)が一覧として全生徒に対して公開されるため、
本名が提示されるのはちょっと嫌という方はZoomにて設定の変更をしておこう。
下記画像を参考にしてください。
- 画面右上部のアイコンをクリックし、設定を選択。
- 上記画像のように、設定のページが出てくるので、そこからプロフィールをクリック。
- 次に「プロファイルを編集します」を選択。
- ブラウザが立ち上がり、サインイン。
- 最後に下記の画面を参考に、画像は「変更するから」、アカウント名は「編集」から自由に編集可能です。
Zoomで授業を受けた感想
Youtubeでの限定公開やmp4ダウンロードの方が、問題が発生しにくように感じました。
問題というのは、ネット環境上でのトラブルや、最近騒がれているZoomのセキュリティ面です。
まぁ、Zoomの授業か長期的に継続されるのか不安...
ということですが、この自粛期間をどう活かすか考えて、大学生として相応しい行動を取りましょう!